INTERVIEW 01
適材適所で、自分の得意な業務が行えます
2005年入社 Y.N
入社を決めた理由はどこにあたりますか。
正直、はじめ応募したきっかけは出勤距離でした。
年齢も高くなってきたので、できるだけしっかりと長期で働ける
職場を探していました。
前職と比較し、転職されてよかったこととは。
適材適所で、自分の得意な業務ができるところです。
今回募集する職種での仕事の面白さはどこにあると感じられますか。
今までは人とかかわるのが苦手でしたが、仕事を通じて
今では好きになってきました。
年齢など関係なく、働き続けられる理由などございますか。
決められた業務を決まった時間にこなすこと。
体力的にも激しいことはなく、自分のペースで業務ができる。
ベテランだからこそ、輝ける理由などありますか。
今まで経験してきたことが、新人さんに教えられることです。
残業はほとんど発生しないと伺ったのですが、
その他、働きやすい職場だと感じることがあれば教えてください。
人間関係が良好です。
一人業務も多くありますが困っていれば、相談に乗ってくれます。
INTERVIEW 02
必ず会社が評価してくれます。
1995年入社 I.T
入社を決めた理由はどこにあたりますか。
家庭的な雰囲気があり入社を決めました。
前職と比較し、転職されてよかったこととは。
個人の考えが尊重されることですね。
今回募集する職種での仕事の面白さはどこにあると感じられますか。
自分が考え実行していけば必ず会社が評価してくれることです。
年齢など関係なく、働き続けられる理由などございますか。
健康管理とやる気があれば続けられると思います。
残業はほとんど発生しないと伺ったのですが、
その他、働きやすい職場だと感じることがあれば教えてください。
会社が残業が発生しないよう管理してくれますので安心して働けます。
INTERVIEW 03
やりがいを感じる会社です。(支社長インタビュー)
2012年 U・T
応募される方の仕事の面白さはどこにあると感じますか。
日々いろいろな経験ができますので、やりがいが感じられると思います。
スピーディーなキャリアアップを遂げられたと思うのですが、
元々「出世したい」といった野心をもたれていたのでしょうか。
出世したい気持ちはありました。
経験を積むためにも、自分の思うと通りするためにも出世することが
一番だと思いました。
キャリアアップを遂げるために、
最も必要なことをあげるとするならどこでしょうか。
気になったことは調べる。
嫌なことでも表情に出さずにやってみる。
年齢ではなく、実力を正当に評価することが
貴社の特徴と伺ったのですが、
それがモチベーションに繋がったりしていたのでしょうか。
そうですね。私自身まだ若輩ですが、ちゃんと見ていてくれていたのを
実感しています。
ポジションや年次に関係なく意見は言えたりしますか。
言える環境だと思います。
もちろん、意見の対立はありますが、意見を受け入れてくれる
また、むげにしない環境だと思います。
仕事を通して身についたスキルとは。
(最も身につけてよかったと思うものをお聞きしたいです)
臨機応変と思いやりです。
業種的に、いろいろな世代とかかわることがあります。
その中で、関わり方やコミュニケーションを図ることは
相手を思いやり、時に臨機応変さを求められました。